全国的に住宅火災が増加しています!!

更新日:2025年02月12日

近年の住宅火災の特徴は、
1 住宅火災における最近の死者数は年間1,000人前後を推移している。
2 住宅火災の死者のうち、高齢者が約7割を占める。
3 就寝時間帯で多くの死者が発生している。
4 電気器具を発火源とした火災による死者が最も多い。
5 逃げ遅れによる死者が多い。
6 寝具類に着火した火災による死者が最も多い。

当管内でも住宅火災が増えており、前年1月中の建物火災件数は4件でしたが、今年1月中の建物火災件数は14件10件増加しております。
住宅火災は、住宅用火災警報器が有効です。当管内での住宅火災においても住宅用火災警報器により避難し、助かった事例もあります。
積極的に住宅用火災警報器を設置し、また住宅用火災警報器を設置されている場合は、定期的に点検しましょう!!
 

いのちを守る10のポイント

この記事に関するお問い合わせ先

大阪南消防局 警防部 予防課
〒583-0015
大阪府藤井寺市青山3丁目613番地の8
電話番号:072-958-9928
メールフォームによるお問い合わせ