救命講習

大阪南消防局では、心肺蘇生やAEDの使い方、けがの手当など、応急手当を習得して頂けるよう、住民の皆様や事業所等を対象として救命講習を開催しています。 |
・救命講習の種類
救命講習の種類は、「普通救命講習1」、「普通救命講習2」、「普通救命講習3」、「上級救命講習」、「救命入門コース」に分かれます。
|
||||||||||||||||||
問い合わせは下記の各課各係に問い合わせください。
▶定期救命講習については
大阪南消防局 警防部 救急課 救急管理係
TEL:072-958-9932
※個人で受講される方へ
1.個人参加を希望される方は、定期救命講習への参加をお願いします。
2.受講対象者については、当組合の構成市町村(柏原市、富田林市、河内長野市、羽曳野市、藤井寺市、太子町、河南町、千早赤阪村)に在住、在勤または在学者となります。
3.定期講習の申し込みについては各講習日の1ヶ月前から受け付けています。受付時間は土日祝を除く9時00分から17時00分までとなっています。
令和7年度定期救命講習予定表 (PDFファイル: 139.0KB)
▶団体向け救命講習については
柏羽藤消防署 警備課(柏原市・羽曳野市・藤井寺市)
TEL:072-958-9939
富田林消防署 警備課(富田林市・太子町・河南町・千早赤阪村)
TEL:0721-23-0119
河内長野消防署 警備課(河内長野市)
TEL:0721-53-5681
※団体で受講される方へ
申し込みは随時行なっていますので、下記のとおり申し込み下さい。
1.救命講習は概ね10人から30人程度を定員とし受付しています。指導員が応急手当の指導に参ります。講習は無料です。
2.救命講習希望日時を管轄の消防署にて確認し、仮予約をしてください。
3.講習等受講申込書に必要事項を記載のうえ、当消防組合の各署所へお申し込みをお願いいたします。
4.救命講習会は午前・午後の各2回、先着順となっております。ご希望の日時に添うことができない場合がございますが、ご了承ください。
5.受講対象者については、当組合の構成市町村(柏原市、富田林市、河内長野市、羽曳野市、藤井寺市、太子町、河南町、千早赤阪村)に在住、在勤または在学者となります。
この記事に関するお問い合わせ先
大阪南消防局 警防部 救急課
〒583-0015
大阪府藤井寺市青山3丁目613番地の8
電話番号:072-958-9932
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月23日