危険物火災訓練を実施しました!
令和6年5月26日(日曜日)から31日(金曜日)の6日間にかけて、柏羽藤消防署において、危険物施設などでの油火災発生時を想定した危険物火災訓練を実施しました。
ガソリンや軽油などの石油類が燃えた時には、水だけで消火をすると被害が拡大する可能性があるため、特殊な消火薬剤を混合させた泡を使用して消火する必要があります。
また、一般火災では水の冷却効果に加え、さらに火元まで浸透させ消火効果を高めるために使用します。
今回の訓練では、「化学車取扱訓練」・「情報収集及び指揮隊との連携」を行い、特殊な火災に対して迅速な消火活動を行うことを目的として実施しました。
迅速かつ的確な活動ができるように毎年定期的に訓練を行っています。
実災害に活かせるよう、訓練後には訓練の動画を確認しながら、評価検証を行いました。





この記事に関するお問い合わせ先
大阪南消防局 警防部 警防課
〒583-0015
大阪府藤井寺市青山3丁目613番地の8
電話番号:072-958-9931
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年07月31日