【富田林消防署】救急フェアを実施しました。
たくさんのご来場ありがとうございました!
令和7年9月6日(土曜日)、エコール・ロゼ1階にて救急フェアを実施しました。
毎年9月9日を「救急の日」、救急の日を含む一週間を「救急医療週間」と定められています。「救急の日」と「救急医療週間」 を中心に、市民の皆様に救急業務への理解と認識を深めていただくことを目的として、救急フェアを毎年実施しています。
富田林市女性消防団員4名も参加し、胸骨圧迫やAEDについての説明を行いました。
たくさんの子供たちが、胸骨圧迫やAEDに興味を持ち、積極的に体験する姿がとても印象的でした。
会場全体
胸骨圧迫&AED体験ブース

消防ホースボウリングブース
今年は、初めて消防ホースボウリングのブースを設置しました。
これは、消防士が実際に使用している消防ホースを延ばして、火点であるボウリングのピンにあてるというものです。
みんな、ボウリングをとても楽しんでいました。
さまざまな体験を通して消防・救急資器材に触れることで、消防に興味を持ってもらえれば嬉しいです。

救急資器材説明ブース

塗り絵ブース

救急車乗車&試着体験ブース
塗り絵ブースでは、大阪南消防組合マスコットキャラクターの「だいなんくん」の塗り絵も用意しました。
みんな、好きな色に塗り絵を楽しみ、カラフルなだいなんくんが出来上がっていました。
この記事に関するお問い合わせ先
大阪南消防組合 富田林消防署
〒584-0036
大阪府富田林市甲田1丁目7-1
電話番号:0721-23-1123
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年09月12日